体力おばけな元気っ子には体操教室がオススメ!
幼児(2歳〜未就学)体操教室に興味がある方向け
- 体操教室は意味がない?
- ケガが心配。
- ウチの子が周りについていけるか不安…。
そんな悩みを解決します。
こどもが1歳を越えて動きが活発になってくると、習い事を調べ始めるママが多いですよね。
そこで圧倒的に人気なのが、体操教室とベビースイミング。
我が家のこどもは1歳10ヶ月から約3年間、体操教室に通っています。
そんな筆者が自分のこどもを預けている経験から、体操教室についてお伝えします。
2人目も1歳10ヶ月から通っていて、もうすぐ1年になるよ!
- 体操教室でのこどもの様子
- 体操教室は意味がないのか
- どんなこどもに向いているか
ベビースイミングも生後9ヶ月から通いました!
お悩みの方はぜひこちらの記事も参考にしてくださいね。
体操教室ってどんなところ?
未就学のこの小さなこどもたちが体操って、実際はどんなことをするんだろう?と、
意外とピンとこなかったりしますよね。
具体的に、詳しくご説明します。
体操教室によって違いがあるから、入会前に必ず確認してね!
こどもを預ける
体操教室は週1〜3日、1時間こどもを預けます。
親がいない環境に慣れるいい機会になりますし、親もこどもと離れ、ひと息つく時間ができます。
週1〜2日で通っている子が多いです。
我が家は週3日コースではじめたよ!
5種目に取り組む
- トランポリン
- 鉄棒
- 平均台
- とび箱
- マット
この中から1日2種目に取り組んでいます。
コーチと手をつないだりサポートしてもらいながら、でんぐり返しや前まわりなどに挑戦。
もちろん初めはぜんっぜんできません。(笑)
それでもあっという間にそれっぽくなるので、吸収力の凄さに感動します。
普段できないことを、専門のコーチに教えてもらえるのは嬉しいですね。
からだを動かす
種目以外にも、柔軟したり走り回ったり、とにかくからだを動かしています。
スポンジのようなマットを組み合わせて、坂を登ったり、下をくぐったり。
鉄棒で前まわりなど体操の技は難しくてできなくても、それ以外で多様なからだの動きを経験できます。
先生やお友達と触れ合う
大人や同年代との触れ合いで、コミュニケーションを学べる機会にもなります。
コロナ禍も重なり、あまり出掛けていなかった…という人も多いはず。
“ママとパパじゃなきゃダメ”になってしまい大変な思い、されていませんか?
預けるときにギャン泣きされて心が痛むママもいますが、それは最初だけ。
慣れるまで時間はかかりますが、体操教室に通わせて得られるメリットは多いので、
ぜひ入会を決めたら強い意志で、こどもが慣れるまで送迎をがんばりましょうね!
運動が苦手な子もいる
通っているこども達みんなが運動が得意なわけではありません。
それでも一緒に参加し、楽しくやれている子が多いので、安心してください。
慣れるまでは心配ですが、○月までは通わせてみる。と決めて続けてみることをオススメします。
幼児クラスは体操を習うというより、楽しくからだを動かす感じだよ!
体操教室の正直な感想
機嫌のよいスーパーウルトラ体力おばけちゃんになりました。
我が家の子は家に長い時間いると機嫌が悪いので、
1日4回散歩や公園に行き、夜は23:30まで起きているような
信じられない生活パターンでした。
そんな毎日が楽しくもキツくてツラくて、
公園1回分くらい親じゃなくてもいいよね?
と助けを求めたのが、通い始めた理由です。
こどもが楽しそう
体操教室に通わせてよかったなと感じています。
運動神経も目に見えてよくなっているし、親のひと息つく時間にもなり。
なによりこどもが体操教室が好きで、楽しくからだを動かせているのが、
親としては、とても嬉しいです。
はじめは泣くから大変
当時は育休中で、親と離れる経験がなかったので、預けるときはギャン泣きでした。
1〜3日目 1時間コーチが抱っこ。
4日目以降 ママと離れるときは泣くけれど、すぐに泣き止み参加できるように。
1ヶ月後 すんなり教室に入っていく。
3ヶ月後 体操行こー!と目に見えて楽しそうに。
初めの頃は泣く姿を見るのがツラく、辞めようかなと心が折れそうにもなりましたが、
預けたあとは楽しくやっているという言葉を信じて、様子をみてみてよかったです。
ケガはスリ傷・青タン
通わせて3年になりますが、体操教室で大きなケガをしたことは一度もありません。
「ちょこっとぶつかっちゃいました〜」と報告されますが、青タンやスリ傷が少しあるくらいです。
無理なことはさせないし、サポートが徹底しているからだと思います。
“全くの無傷”ではないけれど、ケガは心配しすぎなくて大丈夫だよ!
運動神経いいねと言われまくります
祖父母・友人・保育園の先生など、会った人ほぼ全員から
2人とも運動神経がよくてすごいね
と言ってもらえます。
間違いなく、体操教室に通い続けている成果です。
こどもたちも運動が好きなので、すごいねと褒められて得意げな顔をしていて可愛いです。
感じたデメリット
体操教室に通わせていて実際に感じるデメリットは3つです。
- 送迎が面倒
- 洗濯物が増える
- お金がかかる
とび箱を跳んだり、平均台の上を歩いたり、競技をするときに、待ち時間があるというのをデメリットに挙げている方もいますが、
順番を守るというルールを覚えられるという面で、メリットに感じています。
送迎が面倒
こどもと決まった時間に行動するのって、難しいですよね。
だいたい決まって出かける直前にうんちをしちゃったり。
急いで家事を終わらせて、一緒に着替えて。
雨や寒い日も外に出かけるのが面倒だなと感じることもあります。
こどもが体操好きだし、だらだら家にいるわけにもいかないので、
時間通り規則正しい行動ができるように、こどもたちとがんばります。
洗濯物が増える
体操教室のユニフォーム(上下2枚)を洗うので洗濯物が増えます。
わずか2枚ですが、日々忙しくしていると、たった2枚でもない方が楽ですし、
次の体操の日までに洗わなくちゃとタスクが増えます。
とはいえ上下2枚なので、苦ではありません。
お金がかかる
体操教室の月会費は家計に直撃します。
このご時世、ウチはお金に余裕あるよ〜なんて家庭は珍しいと思います。
月何回のコースに通うかなどで金額は変わりますが、
10,000円前後はかかります。
また夏と冬には冷暖房費が徴収されたり、別途費用がかかる場合も。
各家庭で、この費用がこどもの成長や喜びにどれだけ影響を与えるか、
こどもの様子を見て、決めましょう。
体操教室は意味ない?
体操教室は意味がない?と言われることもありますが、その理由は主に2つあるようです。
- 成長に個人差がある
- コーチとの相性
成長に個人差がある
期待したような成長を感じられないと、行かせている意味がないと感じるようです。
体操教室に通い始めて、できることがどんどん増えていく子と、成長がゆっくりな子と差があります。
なかなか出来なかったことが出来るようになるのは、こどもにとっても大きな成長体験になり、自信につながるので、
すぐに意味がないと諦めずに、応援してあげたいですね。
コーチとの相性
コーチも人なので、どうしても相性はあります。
からだを動かすのは好きだけど、コーチが苦手で行きたくない…楽しくない…という子もいるようです。
ほとんどの体操教室で体験を行っているので、実際に見てから入会を決めるのが良いですね。
近くに通える候補がいくつかあるなら、比較するのもありでしょう。
ウチは体験して雰囲気がよかったから、すぐ入会を決めたよ!
メリットは?
通わせていて感じるメリットは大きく5点あります。
- 普段できない動きができる
- 運動能力の向上
- 社会性が培われる
- 天候に左右されない
- こどもの機嫌がよくなる
普段できない動きができる
鉄棒は公園にもありますが、トランポリン・とび箱・マット・平均台など普段できない経験ができます。
広い教室内で、思いっきり走り回ったり、ハイハイで坂を登ったり。
種目以外でも、理論的に発達に良いとされている運動を、コーチたちが考え取り入れてくれています。
公園でもからだを動かせるしわざわざ体操なんていかないよ!なんて方もいますが、
体操教室でしかできない経験を、こども達はしています。
運動能力の向上
全身をつかって動き回るので、必要な筋力も鍛えられますし、バランス感覚も養われます。
成長には個人差があるので、預けたらすぐに運動神経が良くなる!というわけではありませんが、
コーチに教わりながら、色々な動きを経験するので、からだの使い方を覚えたり、体力も徐々についてきます。
社会性が培われる
大人や同年代との関わりで、コミュニケーション能力が高まります。
初めは苦手でも、他の子たちがどうやって接しているかをみて学ぶ機会に。
また挨拶などの礼儀、ルールを守るなどの社会性も学べます。
こちらも学びに個人差はありますが、家族以外の輪の中で行動をする経験はこどもたちにとってプラスになると感じます。
天候に左右されない
室内なので、雨や雪の日でもからだを動かして遊ぶことができます。
送迎時は少し大変ですが、連れて行ってしまえば元気に遊んできてくれるので、
公園に連れて行けない天候の日はとても助かります。
こどもの機嫌がよくなる
からだを動かすことで、こどもの機嫌がよくなります。
初めの頃は迎えにいくと、帰りの車ですぐに爆睡。
寝起きはぐずぐずするタイプの子でしたが、体操の後は目覚めがスッキリしていることが多かったです。
適度な運動と睡眠はこどもに良い影響を与えるのを体感できました。
徐々に体力がついて昼寝をしなくなりましたが、機嫌が悪い時間が減り、気持ちがとても楽になりました。
体操教室がオススメな人
体操教室は以下のような人にオススメです。
- 運動能力を高めたい
- 家族以外と関われる場所をつくりたい
- こどもの成長をじっくり見守れる
- 自分の時間が欲しい
運動能力を高めたい
個人差はありますが、運動能力が高められる可能性は大いにあります。
3〜8歳の間に、運動神経の80%は構築されるという研究データがあります。
公園だけじゃさせてあげられない動きを、体操教室では経験できるので、
運動能力に関心がある人にオススメです。
家族以外と関われる場所をつくりたい
大人・同年代の子たちと、会話や運動を通して社会性を学ぶ機会になります。
人前にでたり、自分の気持ちを言ったり。
こどもの成長をじっくり見守れる
成長には個人差があります。
せっかくお金を出して体操教室に行かせたのに、全然運動神経がよくならない!と
成果を焦って求めてしまう人には向きません。
体験はこどもに必ず蓄積されるので、温かく見守ってあげましょう。
自分の時間が欲しい
こどもとの生活に息が詰まってしまっている人にもオススメです。
親も一緒に参加するベビースイミングと違い、預けられるので、ほんのひと時ですが、
自分の時間をつくることができます。
ゆっくり温かいコーヒーを飲んだり、自分のペースで黙々と家事ができたり。
イライラしないためには、こどもと離れる時間は必要ですよ。
体験から始めてみよう
体操教室はこどもにも大人にもメリットがたくさんあることが、お分かりいただけましたか?
コーチとこどもとの相性を確かめるためにも、入会の前にまずは体験することがオススメです。
体験してみて、預けても安心かどうか判断してくださいね。
体力おばけな元気っ子にオススメの室内遊具もご紹介しています。
コメントする♡(感想・相談なんでもok)