
私にとってけーりんは、見栄を張らずに自然体で人に囲まれていて楽しそうな人♡
BポジやB大、けーりんを本やイベント会場で知って気になるけど、「紹介力」ってなに?アフィリエイトを教えてるだけ?Bの何がすごいのかいまいち理解できない、、とモヤモヤしている方はいませんか?
黄色の人だよね?小田桐あさぎさんの右腕でよく出てくる!
B大とライキャリってどう違うの?
けーりんってよく見かけるけど何してる人なの?
と聞かれることが多いのですが、
私自身もB大って何?と聞かれても、初めのうちは上手く説明できませんでしたw
でも今はようやく、聞かれた時にスルッと答えられるようになりました!
それはB大で「言語化」のスキルを学んで日々実践しているからです。
ゆぴゆぴ|B大5期生(受講期間2025年4月〜9月)
B大とは?
Bポジけーりん大学は「紹介力」を教えていますが、それはズバリ言語化スキルだと私は受け取っています。
ビジネスの場面では
「私の商品があなたに与えるメリットは◯◯です」と伝えられていますか?
どんな人に向けた商品なのか、どんな風にあなたの人生が変わるのか言語化できていますか?
この言語化スキルが身につくと、人を喜ばせるようになります。
相手が喜ぶと自分も嬉しい、そこにお金が発生することもあれば、ないかもしれない。
でもそんな喜びに満ちた人生にしてみたいと直感を感じてB大に入りました。
Bポジとは?
Bとは「Brigeブリッジ(橋)」の頭文字です。人と人を繋ぐ役割のこと。
それはアフィリエイトに限ったことではありません。
Bは相手を喜ばせる、気持ちよくさせることで、あなたの人生を好転させてくれます。
例えば会社でも活用できて、
店長の前では後輩のダメ出しでいかに自分が大変かをアピールし、後輩の前では店長の悪口を言っている・・・。そんな残念ポジションになっていませんか?
職場でのBポジとは
店長の前では後輩の良いところを伝え、後輩の前では店長が評価してくれていたことを伝える・・・そうすることで、風通しの良い職場になる上、あなたの株も自然と上がります。
あなたも認められて嬉しい。店長も後輩も嬉しい。そんなWin-Win-Winを作るのがBポジの考え方です。
人と人を繋ぐだけじゃない
言い方一つで相手の反応は激変します。
その「相手に伝わる言い方」のマインドも学ぶことができます。
例えば子育て中、自分の時間が欲しいとき。
『今週の日曜日、子供たちみてくれない?』
「えー、俺も仕事で疲れてるんだけど。」
『じゃあ、もういいよ!』
となったりしませんか?
これをB視点を取り入れるとこんな声掛けができるようになります。
『今週の日曜日、どうしても自分の時間が欲しくて、、◯◯(夫の名前)が見てくれると一番安心だし、子供たちも喜ぶからお願いしてもいい?』
『今週の日曜日、午前中だけ自分の時間もらえたら、夜は家族でゆっくりする時間がつくれそうで、、そのためにもひとりの時間もらえないかな?』
『前お願いしたときもすごく助かった!いつもありがとう!!!今回もお願いできる?』
いかがでしょうか?Bを取り入れたら、今のあなたの状況も変化しそうな予感がしませんか?
「どうお願いするか」よりも「どんな風に相手の力を引き出すか」が鍵。
相手が喜ぶこと、相手のメリットも同時に伝えることで、あなたの要求も通りやすくなるのです。
夫婦関係も良くなった!という方がたくさんいらっしゃいます。



魅力覚醒講座では人間関係は「”聞き合い”だよ」と学びましたが、より実践的に身につけられるのがB大だと思います。
B大が気になっていて話を聞きたいという方、悩んでいる方は公式ラインよりお気軽にご相談ください♪
\ 無理な勧誘はございませんのでご安心ください /
コメントする♡(感想・相談なんでもok)